ウェビナー概要

美容医療業界の競争は、低価格帯チェーンとハイブランドの二極化が進む時代に突入しています。
「価格競争に巻き込まれないためにはどうすれば良いのか?」
「顧客が“ここに通いたい”と思うクリニックを作るには?」
その答えは、クリニック全体で生み出す“付加価値”にあります。

本セミナーでは、MAe Clinic院長の前田 翔先生と、
統括マネージャーであり院長補佐を務める梶原 翔氏が登壇し、
成功事例をもとに以下の重要なテーマを紐解きます:

“価格に見合う価値”を顧客に感じさせる仕組みとは?
・技術力×ホスピタリティで差別化するための視点
・組織が一丸となる運営体制の作り方

他のクリニックにはない「選ばれる理由」を生み出し、
顧客からの信頼を獲得するためのヒントが満載です。
今後のクリニック経営をさらに飛躍させたい方、ぜひご参加ください!


開催概要

日時 : 2025年1月24日(金)19:30-20:30

形式 : Zoom Webinar

参加費 : 無料

こんな方におすすめ!

✅ 美容クリニック・自由診療クリニックの開業を目指している方

✅ スタッフの教育や組織作りに課題を感じている方

✅ 競合クリニックとの差別化を図りたいと考えている方

登壇者紹介


前田 翔 先生

MAe Clinic 院長

初期研修日本最大規模の熱傷センター中京病院で全身管理と熱傷後の瘢痕形成を学ぶ。その後国立大学病院として初めて美容外科を標榜した神戸大学形成外科・美容外科に入局し再建外科と美容外科を、また加古川市民病院や淡路医療センターなど基幹病院で幅広く形成外科手術を習得。 2018 年から美容外科最大手の湘南美容クリニックで飯田 先生に師事し、翌年技術指導医に就任。大手クリニック 統括技術指導医を経て、2022 年 MAe Clinic を開院。

登壇者紹介


梶原 翔 氏

MAe Clinic 院長補佐・統括マネージャー

国内小売業界売上高4位の企業では、カテゴリーマネージャーとして勤務。全国681店舗中、カテゴリ別販売実績全国1位、前年比予算達成率全国2位を獲得。 その後、カナダに渡航し、外資系旅行会社でオフィス運営全般・経理・マーケティングを経験。 帰国後は公務員として公立学校の総務を担当し、外国人人材のコーディネーターとしてマネジメント。市のHP運営やICT・デジタル機器の管理に従事。 その後、美容医療業界へ。 SNSマーケティング、WEB制作、秘書、総務、経理、クリニック運営に関する業務全般の経験を積み、2024年 MAe Clinic 大阪院開院時に入職。 美容業界以外での豊富な経験・知識を生かし、MAe Clinicでは院長補佐として院長代理として業務を従事。クリニック運営、内部体制構築、人事、組織形成、ブランディング、新規立ち上げ、売上分析、業務効率化、企画、マーケティング戦略等を担う。


【ご注意】

・申込フォーム送信完了後、メールにて当日URLをお送りいたします。
・同業関係者と判断した場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。
・セミナーの内容は予告なく変更になる場合がございます。
・申込みに際しご提供頂いた情報は、今後のセミナー運営の品質改善及び弊社サービスの案内の目的に利用させて頂きます。

個人情報保護方針はこちら

【お問い合わせ】

株式会社メディカルフォース ウェビナー運営事務局
jimukyoku@medical-force.com

申し込みフォーム

ご入力いただいた情報は、弊社の個人情報保護方針に則ってお取り扱いいたします。プライバシーポリシーをお読みいただき、ご同意いただける方は「送信する」ボタンを押してください。